★楽天で保育園関連の商品を探す
許可保育園に入るには?
☆入所・転園申し込みができる方
- 1.昼間に居住外で労働している方。(外で働いている)
- 2.昼間に居住内で子供と離れて日常の家事以外の労働をしている方。(自営業や内職)
- 3.長期の治療が必要な病気である方
- 4.心身に障害がある方
- 5.同居している親族または父母の看護・介護にあたっている方
- 6.出産する方
- 7.大学・専門学校等に在籍している(趣味の講座、カルチャーは除く)方
- 8.求職中の方
- 9.震災、風水害、火災、その他の災害の復旧にあたっている方。
☆入所の申し込み方法
- 1.保育園入所・転園申込書
- 2.母子手帳
- 3.保育が出来ない状況を証明する書類
保護者はそれぞれについて該当する書類が必要になります。 ※印は、所定の書類常勤・パート・内職で働いている場合 就労証明書※ 自営業の場合 状況証明書※ 就労内定している場合 就労予定証明書※ 保護者が病気又は心身に障害がある場合 診断書または障害者手帳等のコピー 保護者が看護または介護をしている場合 診断書または介護保険証および介護サービス計画書のコピー 保育ママ・認証保育所等に預ける場合など 受託証明書※(契約書または保育料の領収書のコピーでも可) 母親が出産の場合 母子手帳コピー 保護者が育児休業中の場合 育児休業証明書※(所定以外も可) 大学等に通学している場合
(趣味の講座、カルチャーは除く)在学証明書・時間割等 - 4.税額・収入を証明する書類
保護者それぞれについて該当する書類を提出します。給与所得のみの人 前年分源泉徴収票(コピーでも可) 確定申告をしている人
(自営業者のみでなく給与所得者の
医療費控除等の申告も含む)前年分の確定申告書(税務署受付印のあるもの)本人控えのコピー 源泉徴収票、確定申告書のコピーの
いずれも提出できない人年間給与証明書※年間収入申告書※(所定以外も可)
☆保育園に通園できる期間
お仕事をしている場合 | 最長、小学校入学まで |
---|---|
保護者が病気の場合 | 最長、入所した次年度の4月30日まで |
保護者が心身に障害がある場合 | 最長、小学校入学まで |
保護者が看護・介護をしている場合 | 最長、入所した次年度の4月30日まで |
母親が出産の場合 | 出産月の前後2ヶ月まで |
大学等に通学している場合 | 最長、入所した次年度の4月30日まで |
求職中の場合 | 2ヶ月 |
就労内定の場合 | 1ヶ月(※) |
※就労内定の場合、入所後直ちに就労証明書を提出します。提出確認後に「保育園に通園できる期間」 が最長、小学校入学までとなります。
◎自治体により異なることがありますのでお住まいの自治体で確認してください。
☆申し込み時期
- ・原則として、申し込みはいつでも可能です。4月に入園する場合は一括募集になります。
- ・慣らし保育等があるのも含めて余裕を持って申し込みした方が良いです。(4月から入園希望の場合の一括申し込みの時期は自治体により異なりますのでお住まいの自治体へ確認してください)